沖縄放浪日記

この記事をシェアする

2018年7月3日火曜日

八重瀬町志多伯の西部プラザ公園東南側に位置する丘陵上にある杜☆

ハイサぁ~イ⭐

前々回まで読谷村喜名にあるいくつかの史跡をご紹介させて頂きましたが、今回は再び八重瀬町にある『西部プラザ公園』内にある史跡をご紹介させて頂きたいと思います。

以前、『西部プラザ公園』内にある『テミグラグスク(テミグラの杜)』や『金満の杜(フサトモークワギブク嶽』等をご紹介してきましたが、同公園内にはあと1ヵ所、"杜"があるんですよ。

この"杜"にも、いくつかの拝所や古墓などが点在しているんですが、公園内に建立されている石碑の説明によると、こちらは志多伯集落の"クサティムイ(腰当森)"となっているようですね。
※今回も少し長くなりますが、ご了承下さいませ。。。

沖縄県島尻郡八重瀬町志多伯の『西部プラザ公園』内にある

『赤石の杜』

赤石の杜の写真
『赤石の杜』のウマチーロード沿いにある『国元ヌアジシー』の墓。

2018年6月30日土曜日

宜野湾市大山にある外人住宅を改装したカフェのような爽やか食堂☆

どーもども⭐

今週火曜日(26日)は、ちょこぉ~っと野暮用があって夕方前から出かけたんですが、用事を済ませた後、以前からずーっと気になっていた宜野湾市大山の住宅街にある食堂へヨメさんと一緒に行ってきました✨

沖縄県宜野湾市大山にある

『オアシス食堂』

オアシス食堂の写真
見た目が凄くオシャレ~でしたし、味もメチャクチャ美味しくてホント最高でしたね~(笑)😍👍

2018年6月29日金曜日

読谷村教育発祥の地碑と1753年頃に完成したと推定される番所跡☆

ハイサぁ~イ⭐

前々回、読谷村喜名の閑静な住宅街にある『喜名焼・喜名古窯跡』をご紹介しましたが、そちらを見学した後、この日最後に向かったのは同じ喜名集落内にある『読谷村立喜名小学校・幼稚園』の敷地内に建立されている石碑です。

なんでも、この石碑が建立されている場所が、読谷村の教育の発祥の地なんだとか。。。

沖縄県中頭郡読谷村喜名にある

『読谷村教育発祥の地碑と喜名番所』

喜名番所の写真
『讀谷山村役場』と記された標柱が立つ『喜名番所』。

2018年6月28日木曜日

中城村南上原の琉大東口近くにある汁なしラーメン「油そば」の専門店☆

どーもども⭐

先週末(22日)は、ヨメさんと一緒に以前から気になっていた中城村南上原の県道29号線沿いにある『油そば』専門店へ行ってきました✨

いつもこちらの前を通る度に一度は食べに行ってみたいと思っていたんですが、なかなか機会がなくて行けずじまいだったんですよ。。。

んで、この日の夕方、たまたま近くを通りかかったんで、思い切って入ってみることにしました(笑)😁💦

沖縄県中頭郡中城村南上原にある

油そば めんらく亭 琉大東口店

油そば めんらく亭 琉大東口店の写真
『油そば』はもとより、"ラーメン"も味わい深く、と~っても美味しかったッス😍💨
こちらは、中城村の県道29号線34号線が交差する『上原』の交差点から県道2

2018年6月26日火曜日

2003年に発見された読谷村喜名の閑静な住宅街にある古窯跡☆

ハイサぁ~イ⭐

前々回、読谷村喜名の『観音堂公園』内に建立されている『喜名観音堂』『土帝君』をご紹介しましたが、そちらを見学した後次に向かったのは、『観音堂公園』の東側に位置する"古窯跡"を見学しに向かいました。

沖縄県中頭郡読谷村喜名にある

『喜名古窯跡』

喜名古窯跡の写真
喜名集落の閑静な住宅街にある『喜名古窯跡』

2018年6月25日月曜日

1995年に金武町字金武の国道329号線沿いにオープンしたお食事処☆

どーもども⭐

先週木曜日(21日)は、午後からちょこっと時間が出来たので、久しぶりに金武町まで足を延ばし、まだ訪れていなかった拝所などの史跡を回ってきました✨

んで、この日は昼食をパン1つで済ませてたんで、金武町に到着する頃にはお腹が空いちゃったんですよ。。。(泣)💦

なので、金武町内にあるいずれかの食堂に入ろうとおもい、以前たまたま見つけていた国道329号線沿いにある食堂に入ってみることにしました🎵

沖縄県国頭郡金武町字金武にある

お食事処 チューリップ』

お食事処 チューリップの写真
具沢山で超ぉ~~~美味しかったッス❗❗👌😆

2018年6月24日日曜日

千手観音像が祀られている読谷村喜名にあるお堂と農業の守護神が祀られた祠☆

ハイサぁ~イ⭐

前々回に読谷村喜名の国道58号線沿いに建立されている『さくら之塔・梯梧之塔・山吹の塔』を見学した後、次に向かったのは同じ喜名区内にある公園です。

この公園内には、金武の観音寺から勧請された千手観音像が祀られているお堂が建立されているんだそうです。

沖縄県中頭郡読谷村喜名にある

『喜名観音堂と土帝君』

喜名観音堂と土帝君の写真
『観音堂公園』内に建立されている『喜名観音堂』と『土帝君』。

2018年6月22日金曜日

2017年9月10日にオープンした沖縄市山内にある沖縄そば屋さん☆

どーもども⭐

今週火曜日(19日)は、午後から本島中部方面へヨメさんと一緒に買い物に出かけてきたんですが、お昼がまだだったので、沖縄市山内に2017年9月にオープンした沖縄そば屋さんへ行ってみることにしました🎵

こちらは、以前ネットで偶然見つけて、ネット上にアップされてる"沖縄そば"の写真がどれもこれもメッチャ美味しそうだったんで、ぜひ一度行ってみたかったんですよねぇ~😁🎵

沖縄県沖縄市山内にある

沖縄市山内のそばやさん はま家』

沖縄市山内のそばやさん はま家の写真
どちらもマイルドな味わいでスゴーく美味しかったッスね👌😋🎵

2018年6月21日木曜日

読谷村喜名の国道58号線沿いに建立されている3基の慰霊塔☆

ハイサぁ~イ⭐

八重瀬町にある『西部プラザ公園』や当銘・小城・志多伯集落内に点在する史跡をご紹介させて頂いてますが、今回は場所を変えて、先日足を運んできた読谷村喜名の史跡・戦跡をご紹介させて頂きたいと思います。

今月(6月)の5日、読谷村喜名にある『沖縄そば専門店 まるは』さんで食事を終えた後、帰りがけに同じ喜名集落内にある史跡を数ヵ所回ってきました。

まず最初に向かったのは、『沖縄そば専門店 まるは』さんから国道58号線を南向けに少し下った右側にある丘です。

この丘には日露戦争や支那事変、そして第二次世界大戦(沖縄戦)の戦没者が祀られている3基の慰霊塔(碑)が建立されています。

沖縄県中頭郡読谷村喜名にある

『さくら之塔・梯梧之塔・山吹の碑

さくら之塔・梯梧之塔の写真
読谷村喜名の国道沿いにある丘の上に建立されている2基の慰霊塔。

2018年6月20日水曜日

西原町小橋川から浦添市内間の一方通行近くに移転オープンした肉汁中華ソバ店☆

どーもども⭐

今月(6月)の16日は、夕食を外で食べようってことになり、以前ネットで偶然見つけた浦添市内間に移転オープンしたという中華そば屋さんへヨメさんと一緒に行ってきましたぁ~✋😃💨

沖縄県浦添市内間にある

『肉汁中華ソバ 百年本舗 沖縄浦添店

肉汁中華ソバ 百年本舗 沖縄浦添店の写真
初めて食べに行ってきましたが、とーっても美味しかったッスね😍💨