沖縄放浪日記: 史跡・遺跡・文化財

この記事をシェアする

ラベル 史跡・遺跡・文化財 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 史跡・遺跡・文化財 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年4月1日金曜日

◎宜野座村で唯一の石積みを伴うグシク跡☆

ハイサぁ~イ☆
ちゃ~がんじゅ~やみせ~み?ヽ(^。^)☆

今日(4月1日)は、エイプリルフールですねぇ~(笑)

皆さんは、どなたか騙しちゃいましたか?(笑)(^艸^)♪

この4月1日だけは、嘘をついてもいいとゆー風習なんですが、いつ?どこで?だれが?などの起源が全く分かってないんだそうですよ( ̄▽ ̄)ノ

様々な仮説があるそうなんですけど、どの説も確証がないみたいで、未だに不明なんだそうです(笑)(^^;不思議な風習ですねぇ。。。

ですが、いくら4月1日の風習とはいえ、友人・知人、或いは家族など周囲の人に嘘をついたら、後からちゃんと謝りましょうね(笑)(´▽`)ノ

さてさて☆

この前の日曜日(3月27日)、宜野座村松田の『やかそば』さんで、腹ごしらえした後、のらりくらりと国道329号線を南下し始めました☆

んで、ちょうど宜野座村営野球場近くに差し掛かった際、この近くにグスク跡があることを思い出したので、ついでに立ち寄ることにしました!(^^)!

沖縄県国頭郡宜野座村宜野座にある
『宜野座ヌ古島遺跡
(別称:大川グシク)
『宜野座ヌ古島遺跡(別称:大川グシク)』

2016年3月20日日曜日

◎兼箇段グスクの北西にある大主や根人、祝女などの要職に就いていた人達の御墓☆

ハイサイ☆

今日(20日)の沖縄本島は、朝方は青空が広がっていたんですが、次第に雲が広がり、午後からはほとんど曇りの天気となりましたヽ(^。^)☆

んで、連休最終日の明日(21日)も、降水確率が10%となっており、『曇り・晴れ』となる見込み☆

明日も、今日と同じような空模様になりそうですねo(^-^)o

さてさて☆

昨年末、うるま市具志川兼箇段にある『兼箇段グスク』をご紹介させて頂きましたが、そのグスクの北西側に、『兼箇段大主』や『根人(ニーッチュ)』、『祝女(ノロ)』といったシマの要職にあった人達の遺骨が納められているといわれるお墓があるんですよ。

『兼箇段グスク』に行った時は、こちらまで見学する時間がなかったので、この間、本島中部方面へ出かけた際に、ついでに見学してきました。

沖縄県うるま市兼箇段にある
『兼箇段ジョーミーチャー墓』
『兼箇段ジョーミーチャー墓』の入口☆

2016年3月19日土曜日

◎うるま市石川嘉手苅にある『王様より賜ったカー』☆

ハイサぁ~イ☆

本日(19日)から、沖縄本島各地で様々なイベントが開催されるみたいです☆

西原/与那原マリンパークでは、土曜日(19日)・日曜日(20日)の二日間、『沖縄モーターフェスティバル2016』が開催されるみたいで、FMXやドリフト、ビーチレースなども行われるんだとか(^^♪

また、本島南部の糸満市では、『第28回 南部トリムマラソン』が開催されるとのことで、こちらも大いに盛り上がりそうです(^艸^)♪

その他にも、この二日間は県内各地でいろんなイベントが行われているそうなので、興味があるイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか?ヽ(^。^)ノ♪

ワタクシも、今日は友人と西原/与那原マリンパークへ遊びに行ってきまぁ~す♪(^^ゞ

さてさて☆

この前、うるま市石川嘉手苅にある『嘉手苅観音堂』を見学しに行った際、そのすぐ近くにガー(井泉)の案内板を発見したので、そちらもついでに見学してきました☆

沖縄県うるま市石川嘉手苅にある
『嘉手苅ガー』
『嘉手苅ガー』の入口☆

2016年3月17日木曜日

◎名護市源河にある拝所と神アサギが統合されたお宮☆

ハイサ~イ☆

今日(17日)の沖縄本島も、小雨が降ったり止んだりと、あまりスッキリしない天気でしたね。。。

んで、明日(18日)は、降水確率が30%となっており、一日中曇りの天気となる見込みのようです。。。

ここ最近、あまり思わしくない天気が続いてて、なんだかブルーな気持ちになっちゃいますねヽ(^。^;

さてさて☆本日2回目の更新です☆

以前より、『源河大グシク遺跡』と『源河ウェーキ』をご紹介しましたが、最後に、この二つの史跡の県道14号線を挟んだ向かい側にあるお宮をご紹介したいと思います☆

沖縄県名護市源河にある
『源河宮』
『源河大グシク』・『源河ウェーキ』側から見た『源河宮』がある公園☆

2016年3月16日水曜日

◎18世紀頃に恩納間切の農民の娘として生まれた女性歌人の生誕地碑と歌碑☆

ハイサイ☆

昨日(15日)の沖縄本島は、丸一日晴れてはいたものの、薄い雲に覆われてて、どちらかとゆーと『曇り』の天気でしたねヽ(^。^;

んで、今日(16日)も、降水確率が0%となっており、いちおー晴れるみたいなんですけど、夕方前くらいからはまた次第に曇ってくるみたいです。。。

今週は、天気が晴れても、あまりスッキリしない空模様なので、なんだか微妙な感じですね(笑)

さてさて☆

この前、恩納村の『万座毛』を訪れた際、同村恩納集落内にも史跡やガー(井泉)が点在しているとのことなので、ちょこっと散策しました☆

んで、今回は、18世紀頃に琉歌歌人として活躍した女性歌人の生誕地碑と歌碑をご紹介したいと思いますo(^-^)o

まず最初は・・・

沖縄県国頭郡恩納村恩納にある
『恩納ナビー生誕地跡』
『恩納ナビ誕生の地』碑☆

2016年3月14日月曜日

◎饒辺集落に住む児童の通学のために造られた石橋☆

ハイサぁ~イ☆

今日(14日)の沖縄本島は、朝方までは大雨が降ってましたが、次第に雨が上がり、夕方頃くらいには青空も見え隠れしてましたね☆

んで、明日(15日)の予報はとゆーと、降水確率が0%となっており、丸一日『晴れ・曇り』とのこと♪

週間天気予報によると、今週木曜日(17日)までは、いい天気が続くみたいです☆

また、気温も週末にかけて次第に上がる見込みで、少し暖かくなりそうですよ(^艸^)♪

さてさて☆

今回は、沖縄本島中部のうるま市与那城饒辺(よなしろのへん)と勝連内間を結ぶ、うるま市の有形文化財に指定されている石橋をご紹介したいと思います☆

沖縄県うるま市内間にある
『ガーラ矼』
平成6年3月に竣工された現在の『ガーラ矼』

2016年3月12日土曜日

◎金武に漂着した僧が伊波按司に勧めて建立させたと伝えられるお堂☆

ハイサ~イ☆

一昨日(10日)の夜、急に見知らぬ番号から着信が入ったので、電話に出てみると、なんと‼以前参加してた『第5回 沖縄そばスタンプラリー』の主催者からでした(^^♪

んで、4月3日(日)に『沖縄そばじょーぐー』の認定証の授与式があるとのこと(^艸^)♪

さらに、今回参加した20店舗のスープをブレンドした幻の一杯を食べることが出来るイベントに招待が決まったとのことで、ぜひご参加くださいとのことo(≧▽≦)o

いやぁ~☆嬉しいですね(笑)ガンバった甲斐がありました!(^^)!

これからも『沖縄そば』を食べ続けよぉっと♪♪♪

さてさて☆

以前、本島中部にあるうるま市から恩納村に向かう途中、道沿いに小さなお堂があるのを偶然見つけたんですよ。。。

その時は、ちょっと時間が無かったので、後日、改めて訪れてみようと思い、ついこの間、少し時間が空いたので少しお邪魔してきましたヽ(^。^)☆

沖縄県うるま市石川嘉手苅にある
『嘉手苅観音堂』
県道上から見た『嘉手苅観音堂』

2016年3月10日木曜日

◎名護市源河にある国頭地方一と言われた富豪の古い屋敷跡☆

ハイサ~イ☆

一昨日(8日)は、いい天気だったこともあり、友人夫妻と北谷町の海岸へ磯釣りに出かけてきました(^^♪

夕方からポイントに入って竿を出したんですけど、小さいアタリはあるものの、三人ともになかなか釣れなかったんですよ。。。

んで、撤収時間が近づいてきた時、旦那さんの竿にアタリが出始め、4回目のアタリでHIT‼‼

数分くらい格闘して上がってきたのは、約40cmくらいの大きさのミーバイ(ハタ)‼‼

最後の最後で、程よい大きさの獲物をGETすることができて、本当に良かったです(≧▽≦)b
ワタクシは、残念ながら一匹もGETできませんでしたがw

いやぁ~☆やっぱり釣りは楽しいですねo(^-^)o♪

また、天候が安定したら、絶対釣行したいと思います‼‼(笑)

さてさて☆

以前、『源河大グシク遺跡』をご紹介した際に、ちょこっとだけお話した名護市の文化財を、今回はご紹介したいと思います☆

沖縄県名護市源河にある
『源河ウェーキ』
『源河ウェーキ』のアサギと正門(木の後ろ側)☆

2016年3月8日火曜日

◎かつて村芝居の演目を練習していたガマ☆

ハイサイ☆

今日(8日)も、沖縄本島は多少薄~い雲が広がってましたが、とーってもいい天気でしたヽ(^。^)ノ☆

・・・ですが、明日(9日)は、降水確率が70%となっており、再び雨が降る予想となっております。。。

明日から週末金曜日までは、愚図ついた天気がまた続くみたいです。。。(>_<)

あ~ぁ、せっかくいい天気だったのになぁ・・・(泣)

さてさて☆

この前、『万座毛』を見学しに行った際、その近くにあるガマ(自然洞穴)も、ついでに見学しに行ってきました☆

このガマは、かつて村芝居の演目を練習していた場所で、現在は地域行事と関わる重要な場所として大切にされているんだそうですヽ(^。^)☆

沖縄県国頭郡恩納村恩納にある
『ウドゥイガマ』
『ウドゥイガマ』の入口☆

2016年3月4日金曜日

◎八重瀬公園内にある《組踊『身替忠女』ゆかりの地》碑と点在する拝所☆

ハイサイ☆

昨日(3日)も、沖縄本島は青空が広がり、とーってもいい天気で、超ー気持ち良かったですね☆

そして本日(4日)は、降水確率が10%となってて、いちおー晴れるみたいなんですが、一日中曇りのようですヽ(^。^;

また、晴れるのは今日までで、明日(5日)と明後日(6日)の二日間は、愚図ついた天気となる見込みとなんだとか。。。

せっかく晴れの日が続いてたのに、また土日は雨だなんて。。。(泣)

さてさて☆

以前、当ブログにて『白梅学徒看護隊之壕』や『八重瀬グスク』をご紹介したんですが、八重瀬公園内には、他にも拝所や按司墓、そして石碑などが点在してるんですよ。

なので、今回は、その石碑や点在する拝所をご紹介させて頂きたいと思います。

沖縄県島尻郡八重瀬町富盛にある
『八重瀬公園』
またまた『八重瀬公園』の入口(笑)

2016年3月1日火曜日

◎源河集落の年中行事の重要な拝所となっているグスク☆

ハイサ~イ☆

昨日(29日)の沖縄本島は、いちおー晴れてはいたんですが、薄い雲が広がって、どちらかと言えばほとんど曇りの天気でしたねヽ(^。^;

さらに今日は風もメッチャ強くなって、少し肌寒いですね。。。

しかし、今日(3月1日)も晴れるとのことで、風も次第に収まってくる見込みo(^-^)o

ただ、今日の気温は、あまり上がらないみたいで、昨日よりも少し肌寒くなりそうです。。。

最近、暖かくなったり寒くなったりで、なんだか落ち着きませんね(笑)( ̄▽ ̄;

さてさて☆

この前、名護市源河の《オーシッタイ》にある《しゃし☆くまーる》さんで美味しいケーキとコーヒーを堪能した後、同市源河にある集落の重要な拝所となっているグスクを見学しに向かいました☆

沖縄県名護市源河にある
『源河大グシク遺跡』
(げんかうーぐしくいせき)
『源河大グシク遺跡』の入口に立てられた案内板☆

2016年2月28日日曜日

◎《カニカマルー》伝説が残る八重瀬公園内のグスク跡☆

ハイサ~イ☆

昨日(27日)から今日(28日)の朝方まで雨が降り続いてた沖縄本島だったんですが、次第に雨が上がり、お昼くらいから、超ぉ~快晴となりました♪(≧▽≦)ノ☆

また、明日の週明け月曜日(29日)も、降水確率が10%となっており、一日中晴れる見込みとのこと(^^♪

気温も、20℃近くまで上がって少し暖かくなりそうなので、明日も時間作って、ちょこっとどこかへ行ってみましょ~かね( ̄▽ ̄)b

さてさて☆

前々回、八重瀬公園内にある『白梅学徒看護隊之壕』をご紹介しましたが、今回は、同公園内にある『グスク跡』をご紹介したいと思います☆

沖縄県八重瀬町富盛の『八重瀬公園』内にある
『八重瀬グスク』
『八重瀬公園』の入口☆

2016年2月23日火曜日

◎1964年オリンピック東京大会の聖火が宿泊したことを記念して建立された碑☆

ハイサ~イ☆

今日(23日)の沖縄本島は、朝方は結構強い雨が降ったりしてましたが、次第に晴れちゃいましたね( ̄▽ ̄)ノ
夕方頃、中北部方面を見ると、雨雲に覆われて、雨が降ってるみたいでしたが。。。

んで、明日(24日)の天気予報は、降水確率が30%となっており、一日中『曇り』となっております。。。

う~ん・・・ようやく天候が安定してきたと思ってたんですが、まだまだ安定しないみたいですね。。。ヽ(^。^;

釣行計画を練るのは、3月に入ってからにしようと思います(;^ω^)

さてさて☆

この前、名護市嘉陽にある『嘉陽上グスク』を見学した後、すぐ近くにある1964年オリンピック東京大会の聖火が宿泊したことを記念して建立された碑があったので、そちらもついでに見学してきました☆

沖縄県名護市嘉陽にある
『聖火宿泊碑』
聖火宿泊碑

2016年2月21日日曜日

◎かっちん南風原にある旅果報や航海の安全を願う拝所☆

ハイサイ☆

今日(21日)の沖縄本島は、前日の雨が嘘であったかのような快晴となり、とても気持ちのいい一日となりました♪(≧▽≦)b

日中は、最高気温が19℃くらいまで上り、日向にいると汗ばむくらい暑かったですねヽ(^。^;

今日(21日)は、『第24回 2016 おきなわマラソン』が開催されてましたが、参加されたランナーさん達にとっては、ちょっと厳しさを感じる大会だったのではないでしょうか?

ゆっくり体を休めて、また明日からお仕事ガンバってくださいねo(^-^)o

さてさて☆

以前より、うるま市勝連方面の史跡や文化財などを少しずつ散策してるんですが、今回は、同市勝連南風原にある御嶽をご紹介しようと思います☆

沖縄県うるま市勝連南風原にある
『クトジ御嶽』
『クトジ御嶽』の入口☆

2016年2月18日木曜日

◎推定樹齢300年以上ともいわれる名護市の商店街入口に佇むガジュマルの巨木☆

ハイサぁ~イ☆

今日も沖縄本島は、朝から清々しい天気だったんですけど、午後になるにつれ、次第に雲が広がって夕方頃には曇りの天気となりましたヽ(^。^;

んで、明日(19日)と明後日(20日)の二日間は、降水確率が60~80%となっており、天気が崩れるみたいですね。。。

しかし、21日(日曜日)は、再び晴れる見込みのようです(^^♪

日曜日、予報通りに晴れてくれたら、またどこか散策にお出かけしよぉ~っと(^艸^)♪

さてさて☆

この前、名護市の『ひがし食堂』に向かう途中、同市の商店街入口に佇むガジュマルの木をちょこっと見学しに立ち寄りました☆

沖縄県名護市大東にある
『名護のひんぷんガジュマル』
名護市の商店街入口に堂々と佇む『名護のひんぷんガジュマル』

2016年2月17日水曜日

◎宜野座村の福地川河口近くにあるグスク跡☆

ハイサイ☆

今日の沖縄本島は、予報どおり、朝からとてもいい天気です(≧▽≦)b

ただ、風がまだ少し強いため、日向にいるとポカポカ暖かいんですが、日陰に入ると、なかなか寒いですねヽ(^。^;

んで、明日の予報も、降水確率が10%となってて、いちおー晴れるみたいなんですが、一日中『くもり』のようです。。。

そして、また週末金曜日と土曜日は、両日とも『曇り・雨』の予想となっており、あいにくの天気となる見込みとのこと。。。

天候が不安定なのは仕方がないとして、気温がもう少し上がってくれて、早く暖かくなってほしいものですね。。。( ̄▽ ̄;

さてさて☆

以前、名護市天仁屋から帰る途中、同市嘉陽にある『嘉陽グスク』を見学した後、まだ少し時間があったので、あと一ヵ所行ってみようと思い、宜野座村にあるグスク跡に向かいました。

沖縄県国頭郡宜野座村漢那にある
『漢那グスク』
福地川の向こう側に見える小高い丘が『漢那グスク』

2016年2月15日月曜日

◎幸地按司に滅ぼされたという伝承が残る西原町小波津にあるグスク跡☆

ハイサイ☆

今日は月曜日☆また新しい一週間がスタートしましたねo(^-^)o

今週、沖縄本島は、火曜日~木曜日の3日間は天気が回復しそうですが、また週末金曜日から21日の日曜日までは、崩れてくる見込みのようです。。。(´Д`;

最近、週末に天気が悪くなる率が高いので、ちょっと残念な気持ちになっちゃいますね。。。(泣)

さてさて☆

以前から、一度訪れてみたかった城跡があったんですが、天気が悪かったりして、なかなか行くことが出来なかったんですが、先週、いい天気が数日続いてたので、ようやっと行くことができましたヽ(^。^)ノ☆

沖縄県中頭郡西原町小波津にある
『チチンタグスク』
道沿いに立てられた『チチンタグスク』の標柱

2016年2月14日日曜日

◎勝連から移住してきた大主が築いたと伝えられるグスク☆

ハイサ~イ☆

ここ数日、沖縄は気温が20℃前後と、暖かくなってきましたねo(^-^)o

予報によると、明日と明後日は気温が14~15℃くらいまで一旦下がるみたいですが、水曜日以降は、また次第に気温が上がり、暖かくなるようです☆

暖かくなって天気が安定してきたら、久しぶりに『磯釣り』に出かけたいですねヽ(^。^)ノ☆

さてさて☆

以前、ネットでいろいろ調べ物をしてる時に偶然見かけたブログがありまして、そのブログによると、なんでも、名護市嘉陽に勝連から移住してきた大主が築いたグスクがあるとのこと。。。

しかも、そのグスクは国道沿いから入って行けるとのことなので、2月7日(日曜日)、名護市天仁屋に行った帰りに、そちらにも寄ってみることにしました(^^♪

沖縄県名護市嘉陽にある
『嘉陽上グスク』
(かよううぃぐすく)
国道沿いにある『嘉陽上グスク』の入口

2016年2月13日土曜日

◎名護市の天然記念物に指定された推定樹齢約250年のリュウキュウマツ☆

ハイサ~イ☆

13日(土曜日)の沖縄本島は、降水確率が30%となっており、日中は晴れるみたいですが、夕方から崩れてくる見込みのようです( ̄▽ ̄;

今日と明日(日曜日)の両日は、宜野湾市真志喜にある『沖縄コンベンションセンター』にて、《2016オールトヨタモーターショーinOKINAWA》が開催されるとのこと☆

情報サイトなどによると、今回は本物のレーシングカーをはじめ、コンセプトカーなども展示されるみたいなので、明日にでもちょこっと遊びに行ってみよ~っかな♪(*^^)v

さてさて☆

2月7日(日曜日)、『オーシッタイの梅並木』を見た後に向かったのは、名護市天仁屋の底仁屋集落にある大きなリュウキュウマツ☆

なんでも、このリュウキュウマツの推定樹齢は200年とも、250年ともいわれる大木なんだとか。。。

沖縄県名護市天仁屋にある
『底仁屋の御神松』
(スーナのウカミマーチ)
底仁屋の御神松

2016年2月11日木曜日

◎農民のために《ため池》を作る際、掘り出した土を盛り上げて築いた丘☆

ハイサ~イ☆

昨日に引き続き、今日も沖縄本島は降水確率が0%となっており、丸一日晴れる見込みのようです(^^♪

今週は、連日いい天気が続いてて、とても気持ちがいいですね(≧▽≦)v

風もだいぶ収まってて日中はポカポカ暖かく、沖縄はほとんど『春』になってます(笑)

さてさて☆

この前、うるま市勝連平安名にある『ワイトゥイ』を見学した後、次に向かったのは、同じ勝連の平安名にある丘☆

この丘は、昔、水不足で苦しむ農民を助けるために、《ため池》を作ったそうなですが、その時に掘り出した土を盛って築いたそうなんですヽ(^。^)☆

沖縄県うるま市勝連平敷屋にある
『平敷屋タキノー』
『平敷屋タキノー』の入口と石碑☆