沖縄放浪日記: 史跡・遺跡・文化財

この記事をシェアする

ラベル 史跡・遺跡・文化財 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 史跡・遺跡・文化財 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年7月25日月曜日

◎泡瀬村繁栄の象徴となった決して枯れることがないと言われる集落唯一の共同井戸☆

ハイサぁ~イ☆

今日(25日)の沖縄本島は、朝方はまぁまぁいい天気だったんですが、次第に天候が不安定になり、時折、大雨が降ったりと、あまりパッとしない一日となりましたねヽ(^。^;

夕方のローカルニュースによると、今日(25日)の午後2時頃、沖縄本島南部の糸満市西崎にある『美々ビーチいとまん』で、バーベキューを楽しんでいた男性4人に落雷が直撃した事故が発生したんだとか。。。

これから、海岸やビーチなどに出かける機会が増えてくるので、その際は、気象庁の情報をこまめにチェックして、注意しなければいけませんね。。。

さてさて☆

以前、沖縄市泡瀬にある『東之御嶽(アガリヌウタキ)・新井泉(ミーガー)』を見学した後、次に向かったのは、そこから約100mほど離れた場所にある共同井戸。

こちらは、かつて泡瀬集落が人口の増加に伴い、飲料水用の井泉(カー)が望まれていた折に掘り当てられた集落唯一の共同井戸なんだとか。。。

沖縄県沖縄市泡瀬にある
拝所 カーヌ毛(共同井戸)
カーヌ毛

2016年7月23日土曜日

◎世持神として崇められた御嶽と、その敷地内に新装併置された穴井泉☆

ハイサぁ~イ☆

昨日(22日)から、浦添市では三大王統まつり『第39回 浦添てだこまつり』が、明日(24日)まで開催されているんですが、北谷町美浜にある『北谷公園サンセットビーチ』でも、『第30回 シーポートちゃたんカーニバル』が『浦添てだこまつり』と同じく明日(24日)まで開催されております(^^♪

『シーポートちゃたんカーニバル』でも、ゲストライブをはじめ、海上ではイカダ障害物競漕などの催し物が行われ、最大の目玉である、打上数 約1500発の花火を楽しむことができちゃいます☆

どちらのお祭りも、魅力的な催し物が予定されているので、どちらに行こうか迷っちゃいますね(笑)( ̄▽ ̄;

さてさて☆

この前、沖縄市泡瀬にある『泡瀬ビジュル(泡瀬神社)』を見学した後、同じ泡瀬区内にある東海楽土のニライカナイから豊穣・繁栄を招く神として崇められた御嶽と、その敷地内に新装併置された井泉を見学しに向かいました。

沖縄県沖縄市泡瀬にある
『東之御嶽・新井泉』
東之御嶽・新井泉

2016年7月14日木曜日

◎海に浮かぶ霊石を持ち帰り、ビジュルとして祀ったのが始まりと言われる沖縄市泡瀬の神社☆

ハイサぁ~イ☆

今日(14日)も沖縄本島は、予報通り一日中いい天気でしたね☆

んで、明日(15日)も同じように、降水確率が20%となっていて、丸一日『晴れ』の予想(^^♪

風は、まだ若干強いものの、海上の波はかなり落ち着いてきたので、明日の夜は、『夜釣り』にでも行ってみようかな♪( ̄▽ ̄)ノ☆

さてさて☆

この間、前回ご紹介した『味処 まるなが』さんで食事を終えた後、同市泡瀬にある子宝祈願・安全祈願で有名な神社を見学しに向かいました☆

沖縄県沖縄市泡瀬にある
『泡瀬ビジュル(泡瀬神社)
『泡瀬ビジュル』の参道入口にある『一の鳥居』

2016年7月6日水曜日

◎18世紀に尚敬王の命で大規模な改修が行われた糸満市を流れる報得川にかかる石橋☆

ハイサぁ~イ☆

今日(6日)の沖縄本島は、台風1号の影響で、雨が降ったり止んだりと、天候がコロコロ変わる一日となりました( ̄▽ ̄;

んで、明日(7日)は、降水確率が70%となっており、一日中『雨』が降る見込みとのこと。。。

台風1号は、沖縄の南を西北西に進み、7日昼過ぎから夜にかけて、先島諸島に最接近する恐れがあるんだとか。。。

先島諸島にお住まいの皆さま、くれぐれもお気を付けくださいませo(>_<)o

さてさて☆

先週水曜日(6月29日)、糸満市大里にある『南山城跡(島尻大里城跡)』を見学した後、同市照屋にある移築復元された石橋を見学しに向かいました。

沖縄県糸満市照屋にある
『報得橋(むくえばし)
県道7号線より一段低い場所に移築・復元された『報得橋』

2016年7月2日土曜日

◎14~15世紀の三山時代に栄えた南山王の居城跡☆

ハイサぁ~イ

明日(3日)も、沖縄県内では各地でイベントが行われてるみたいですね☆

豊見城市の『美らSUNビーチ』では、『CORONA SUNSETS FESTIVAL』が、今日(2日)・明日(3日)の二日間の日程で開催されているとのこと☆

また、北谷町の国道58号線沿いにある米軍基地『キャンプ・フォスター』内では、『フリーマーケット』が、こちらも土曜・日曜の両日で行われるんだそうです(^^♪

ちなみに、ワタクシは日曜日の午後から、『BAR・ヴィンテージ』さん『バール・ビアンコ』さん主催のビーチパーティが行われるので、午後から遊びに行こうと思っております♪o(⌒▽⌒)o

皆さまも、素敵な週末を楽しんでくださいね☆

さてさて☆

今週水曜日(6月29日)、午後からちょこっと空き時間が出来たので、本島南部方面へちょこっと出かけてきました。

目的地は、糸満市大里にあるグスク跡。

こちらは、かつての琉球三山時代に栄えた南山王の居城跡なんだとか。。。

沖縄県糸満市大里にある
『南山城跡』
道路に面した『南山城跡』の城壁。

2016年6月29日水曜日

◎糸満市阿波根の県道82号線沿いにあるグスク跡☆

ハイサぁ~イ☆

今日(29日)の沖縄本島は、降水確率が20%となっており、一日中『晴れ』となる見込みのようです♪

また、最高気温も33℃まで上がる予想となっており、熱中症指数も『厳重警戒』になっています(^^;

今日も暑さの厳しい一日となりそうなので、長時間屋外にいる場合などは、こまめに水分補給するよう心掛けないといけませんねヽ(^。^;

さてさて☆

一昨日(27日)は、午後から時間があったので、久しぶりに南部方面にあるグスクを見学しに行ってきました。

今回は、糸満市阿波根にあるグスク跡です。

沖縄県糸満市阿波根にある
『阿波根グスク』
県道82号線を挟んで北側から見た『阿波根グスク』の全景。

2016年6月25日土曜日

◎『屋良城跡公園』内にある按司墓や拝所となっている井泉(カー)☆

ハイサぁ~イ☆

今日(25日)も沖縄本島は、朝からメッチャいい天気なんですが、地域によっては『カタブイ(片降り)』が発生してるみたいですヽ(^。^;
※『カタブイ(片降り)』⇒小規模の『ゲリラ豪雨』みたいな感じですwww

この『カタブイ』、いつどこで発生して降るのか、直前までほとんど分からないので、屋外で作業してたりすると、ちょっと困っちゃうんですよね。。。(泣)

まぁ、沖縄の自然現象なので、どうしようもないんですが。。。( ̄▽ ̄;

対策としては、クルマかカバンに、携帯用の傘を一本くらい常備してた方がいいですね(笑)
今日は、この後も『カタブイ』しそうだし・・・

観光で沖縄を訪れる際、屋外の観光地などを回る際は、くれぐれもこの『カタブイ』に気を付けてくださいませ☆

さてさて☆

今回は、前々回にご紹介した『屋良グスク』の続きです。

『屋良城跡公園』内の、かつての城郭であったとされる場所を見学した後、同公園内にある按司墓や拝所となっている井泉(カー)などを見学しに向かいました。

沖縄県中頭郡嘉手納町屋良の『屋良城跡公園』内にある
『按司墓と井泉(カー)
『屋良城跡公園』入口。

2016年6月23日木曜日

◎比謝川中流に位置する琉球石灰岩上に築かれたグスク☆

ハイサイ☆

本日(6月23日)、沖縄は県が制定している『慰霊の日』です。

糸満市摩文仁にある『平和記念公園』では『沖縄全戦没者追悼式』が行われます。

また、県内の各地域に建立されている多くの『慰霊碑(塔)』でも、追悼式が行われていたりします。
※地域によっては、違う日程で行われていたりします。

本日の正午に、沖縄戦で亡くなった全戦没者に対し、ワタクシも1分間の黙祷を捧げたいと思います。

さてさて☆

この前、沖縄市八重島にある『八重島公園内』の『インジングスク跡』を見学した後、次は、嘉手納町屋良にあるグスク跡へと向かいました。

地元の言い伝えによると、こちらは、後に勝連グスクの按司となった、かの有名な『阿麻和利』が生誕したグスクとされているんだとか。。。
※この伝承は、定かではないみたいです。

沖縄県中頭郡嘉手納町屋良にある
『屋良グスク』
『屋良城跡公園』の正面入口

2016年6月20日月曜日

◎沖縄市の『八重島公園内』にあるグスク跡☆

ハイサぁ~イ☆

はぁ。。。連日、暑い日が続いてますね。。。( ̄▽ ̄;

週明け月曜日(20日)も、沖縄本島は、とーってもいい天気で、日中、屋外に立っているだけで汗をかくくらい蒸し暑かったです。。。(泣)

日が沈むと、気温が下がり、まぁまぁ涼しくはなるんですけど、それでも、日中の暑さが残っているので、快適とは言えませんね。。。ヽ(^。^;

まだ6月だとゆーのに、この暑さだと、来月、再来月と、先が思いやられます。。。(>_<ξ

今年の沖縄の夏は、いったいどうなっちゃうんでしょ~ね(苦笑)

さてさて☆

先週の土曜日(18日)、沖縄市嘉間良にある『自家製麺  かまはらそば』さんで、腹ごしらえを終えた後、その向かい側にある公園へと向かいました。

なんでも、公園内にある丘陵地は、グスク跡となっているんだとか。。。

沖縄県沖縄市八重島にある
『インジングスク』
『八重島公園内』のグスク域とされる丘陵地遠景。

2016年6月18日土曜日

名護市天仁屋の集落内にある拝所と映画の撮影で使用された砂浜☆

ハイサぁ~イ⭐

以前、名護市天仁屋にある『嘉陽層の褶曲』を見学した後、国道331号線をちょこっと北上して、同市天仁屋の集落内へと向かいました。

こちらの集落にも、拝所などの史跡があるんですが、集落の南東側には、かつて映画の撮影に使用された砂浜もあるんです。

沖縄県名護市天仁屋の集落内にある

『拝所郡と天仁屋ビーチ』

天仁屋集落内の史跡の写真
集落内の路線バス折り返し地点隣にある拝所とアサギ。

2016年6月16日木曜日

◎平成24年2月に国登録有形文化財に指定された北谷町上勢頭にある赤瓦屋根木造家屋☆

ハイサぁ~イ☆

今日(16日)の午前、沖縄地方は梅雨明けしたとみられると、沖縄気象台から発表があったみたいですね♪♪♪

今年の梅雨明けは、平年よりも7日早く、昨年(2015年)よりも8日遅いんだそうです☆

まぁ、何はともあれ、梅雨明けしたみたいなので、沖縄はいよいよ長ぁ~い夏が始まりますね(笑)( ̄▽ ̄)☆

あと懸念されるのは、『台風』です・・・

今年は、まだ(6月16日現在)1つも発生していないので、もしかすると、連続で発生する可能性があるとのこと・・・

台風の強さも、大きくなる可能性もあるらしいので、今年の夏は台風情報に気をつけないといけませんね。。。

さてさて☆

昨日(15日)、沖縄市知花にある『そば家  どんとこい』さんで食事した後、雨も上がり、少し晴れ間も出てきてたので、以前、ネットで見かけた北谷町上勢頭にある国登録有形文化財に指定された赤瓦屋根木造家屋を見学しに向かいました。

沖縄県中頭郡北谷町上勢頭(かみせいど)にある
『北谷町  うちなぁ家』
『北谷町 あしびなぁ公園』の一角にある『北谷町 うちなぁ家』

2016年6月14日火曜日

◎国の天然記念物に指定された名護市の底仁屋にある地層の褶曲☆

ハイサイ☆

今日(14日)の沖縄本島は、朝から正午過ぎくらいまで、大雨が降り続けてましたが、午後3時過ぎくらいになって、ようやっと止んでくれました( ̄▽ ̄;

んで、明日(15日)の予報も、降水確率が60%となっており、『雨時々曇』とのこと。。。

しかし、時間ごとの予報を見ると、午前中は『雨』マークとなっており、午後以降は『曇』マークになっているので、もしかすると、午後からは晴れ間が出てくるかもしれませんね(^^♪

さてさて☆

先月(5月)、名護市天仁屋で開催された『チビモトカップ  第2戦』を観戦した後、帰りがけに同市底仁屋の旧県道70号線沿いにある地層の褶曲を見学しに立ち寄りました。

この地層の褶曲は、平成24年9月19日に、国の天然記念物(地層)に指定されたんだとか。。。

沖縄県名護市天仁屋(底仁屋)にある
『嘉陽層の褶曲』
旧県道70号線沿いにある『嘉陽層の褶曲』

2016年6月12日日曜日

◎糸満市の武富集落内に点在する拝所群(その2)☆

ハイサぁ~イ☆

日曜日の今日(12日)も、沖縄本島は、雨が降る一日となりました。。。

夕方のニュースを見てたら、今日の午後3時頃、本島北部の大宜味村内にある平南川上流の『ター滝』で、外国人18人が取り残される事態が発生したとのこと。

幸い、午後7時半までに、18人全員が救助されたそうなんですが、こんな大雨が降り続いてる中、『ター滝』に行くなんて・・・(ーー゛)

普段は、とても穏やかで、人気の穴場スポットなんですが、雨が降ると一気に水量が増して、激流になるんですよねぇ。。。

まぁ、何はともあれ、18人全員が無事に救助されて、本当に良かったですヽ(^。^;

また遊びに行く際は、くれぐれも天候の良い日に行ってほしいものです☆

さてさて☆

今回は、以前、ご紹介した糸満市の武富集落内にある『拝所群』の続きです。

沖縄県糸満市武富にある
『武富集落内の拝所群』(その2)
武富公民館横の3つの拝所がある場所

2016年6月9日木曜日

◎糸満市の武富集落内に点在する拝所群(その1)☆

ハイサぁ~イ☆

今日(9日)も、沖縄本島はとーってもいい天気でしたね☆

まだ梅雨明けしていないにもかかわらず、雨があまり降りませんね。。。(^^;

しかし、明日(10日)は、降水確率が60%となっており、日中は雨が降る見込みとのこと。。。

週間天気予報を見ても、しばらくは『曇』や『雨』の日が続くみたいですね( ̄▽ ̄;

今年の梅雨明けは、いったいいつ頃になるんでしょうか。。。

さてさて☆

以前、糸満市字武富にある『武富グスク』をご紹介したんですが、この『武富グスク』がある武富集落内にも拝所やカー(井泉)などの史跡・文化財が、いくつか点在しています。

ちょっと数が多いので、2回に分けてご紹介させて頂きますね(^^;

沖縄県糸満市武富にある
『武富集落内の拝所群』(その1)
『武富公民館』の道向かいにある拝所群。

2016年6月5日日曜日

◎かつて首里王府から各間切間の伝達に利用され、宿道としても利用された石畳道☆

ハイサぁ~イ☆

今日(5日)の沖縄本島は、朝方、雨が降っていたんですけど、日中はと~ってもいい天気でしたヽ(^。^)☆

また今日は、昨日よりも気温が若干低かったみたいで、風が涼しかったです☆

そして、週明け月曜日(6日)の天気は、降水確率が50%となっており、『曇時々雨』とのこと。。。

週間天気予報でも、明日以降は『曇』や『雨』が続く予想となっています(^^;

今年の沖縄地方の梅雨明けは、一体いつ頃になるんでしょうね。。。( ̄▽ ̄;

さてさて☆

今日は、ちょこっと野暮用があり、午後から沖縄本島うるま市へ出かけてきたんですが、その帰る途中に、同市の文化財に指定されている史跡の一つを見学してきました。

沖縄県うるま市川田と大田に跨る
『大田坂』
(うふたびら)
この急な階段の先に『大田坂(うふたびら)』があります。

2016年6月1日水曜日

◎14世紀末頃に首里から来た内嶺按司が築城したといわれるグスクと石獅子☆

ハイサぁ~イ☆

時が過ぎるのは早いもので、今日から6月がスタートしましたね☆o(^-^)o

6月も、沖縄県内の各地では、様々なイベントが開催される予定です♪♪♪

中でも、旧暦の5月4日(新暦6月8日)には、本島を中心に離島を含め、各地域でハーリー(若しくはハーレー)が行われます☆

そしてその他、宮古島で毎年開催されている『ツール・ド・宮古島』や『MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL』、また、石垣島の『Tropical Lovers Beach Festa』などなど、6月も沖縄はイベント盛り沢山となっております(笑)( ̄▽ ̄)b
※在沖米海兵隊基地で6月に開催予定だった『JUNGLE FEST』・『FLIGHT LINE FAIR』は、哀悼の期間のため、延期となったみたいです。

イベントの詳しい情報をチェックして、興味があるイベント会場へ遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

さてさて☆

この前、南風原町津嘉山にある『クボー御嶽』を見学した後、同じ津嘉山内にある遺跡を見学しに行ったんですが、遺跡内への入口が見つけることができず断念・・・(泣)

こちらの遺跡は、じっくり調べてから再訪することにし、気を取り直して、今度は同町兼城にあるグスク跡を見学しに向かいました。

沖縄県島尻郡南風原町兼城にある
『内嶺グスク跡』
(ウチンミグスク跡)
敷地内にある『内嶺グスク跡』の標柱

2016年5月30日月曜日

◎津嘉山に初めて人が住んだといわれている南風原町の中で最も古い御嶽☆

ハイサぁ~イ☆

週明け月曜日(30日)の沖縄本島は、朝から雲が広がり、一日中ほとんど曇空でしたねヽ(^。^;

午前中、所によっては、『カタブイ(片降り)』していた地域もあったみたいです。。。

んで、明日(31日)の天気はとゆーと、降水確率が20%となっており、一日を通して『曇』となる見込みなんだとか☆

明日も、今日のような過ごしやすい天気なら、午後からちょこっとどこか散策に出かけようかな(^^♪

さてさて☆

昨日(29日)、八重瀬町伊覇にある『伊覇そば』さんで食事した後、南風原町へと向かいました。

目的は、南風原町の中で最古の御嶽。。。

なんでも、この御嶽は、同町津嘉山に初めて人が住んだ場所といわれているんだとか。。。

沖縄県島尻郡南風原町津嘉山にある
『クボー御嶽』
県道82号線から『クボー御嶽』を望む(奥の小高い丘が『クボー御嶽』)

2016年5月28日土曜日

◎名護市汀間集落の横を流れる汀間川河口に位置する拝所☆

ハイサイ☆

今日(28日)も、沖縄本島は朝から青空が広がり、ムチャクチャいい天気でしたね☆

日中は陽射しも強く、最高気温も31℃まで上がり、とても暑かったです( ̄▽ ̄;

ただ、今日は風が強く吹いていたので、発表されていた気温よりは、少しばかり涼しく感じました!(^^)!

んで、明日(29日)も、降水確率は20%となっており、一日中晴れる見込みとのこと♪

この天気は、明日までとのことで、週明け月曜日からは愚図ついた天気となるようです。。。

さてさて☆

この前、名護市天仁屋で開催された『チビモトカップ2016  第2戦』を観戦した後、帰りがけに同市汀間にある拝所を見学しに立ち寄りました。

沖縄県名護市汀間にある
『ウプウタキ』
汀間川に架かる橋の上から見た『ウプウタキ』

2016年5月26日木曜日

◎伊覇按司の三男と言われる『大湾按司』が築城したとされるグスク☆

ハイサぁ~イ☆

今日(26日)の沖縄本島は、雲が多いものの、所々青空が見え、比較的いい天気となっています☆

んで、明日(27日)も、降水確率が20%となっており、『晴時々曇』となる見込み(^^♪

この天気は、今度の日曜日(29日)まで続くみたいですね☆

沖縄は現在、梅雨真っ只中なんですが、どうやら今週は休業のようです(笑)( ̄▽ ̄)ノ

さてさて☆

以前、『メーダグスク』があった読谷村大湾集落内に点在する拝所や按司墓などを見学した後、同じ同村大湾内の国道58号線沿いにあるグスクを見学しに向かいました。

沖縄県中頭郡読谷村大湾にある
『ウフグスク』
国道58号線から見た『ウフグスク』全景☆

2016年5月21日土曜日

◎沖縄本島中部を流れる比謝川と長田川の合流地点に位置するグスク☆

ハイサぁ~イ☆

今日(21日)の沖縄本島は、各地で『カタブイ(片降り)』しており、天候が不安定な一日となっています。。。

沖縄気象台によると、本島は明日(22日)にかけて落雷や突風などを伴う強い雨が降る見込みとのこと。

また、沿岸の海域ではうねりを伴い、波がやや高くなるんだとか。。。

どうやら梅雨明けまでの間、しばらくは釣りやキャンプには行けそうもありませんね。。。( ̄▽ ̄;

さてさて☆

前々回のブログ記事で、読谷村古堅にある『フルギンガー(古堅ガー)』をご紹介しましたが、そちらを見学した後、小川を挟んで隣接する同村大湾へと向かいました。

大湾集落には、かつて琉球王国・第一尚氏王統の第2代国王『尚巴志』と松田カマルという人物の長子が城主となったとの伝承が残るグスクがあったんだとか。。。

沖縄県中頭郡読谷村大湾にある
『メーダグスク(真栄田グスク)
国道58号線側から見た『メーダグスク』遠景