前々回までに八重瀬町の『西部プラザ公園』内にある3つの"ムイ(杜)"、『テミグラグスク(テミグラの杜)』・『フサトモー・クワギブク嶽(金満の杜)』・『赤石(あかし)の杜』をご紹介してきましたが、この3つの"ムイ(杜)"を見学した後、今度は公園を囲うように位置する3つの集落に点在する史跡を見学しに向かいました。
んで、今回は『西部プラザ公園』の北西側に位置する小城集落内にある拝所などの史跡をご紹介したいと思います。
沖縄県島尻郡八重瀬町字小城にある
『前ンガーや中ジク井などの拝所群』☆
小城集落の北側、小城公民館近くにある拝所。 |
こちらは、前の道路から少し高い場所にあるので、道路上からは何があるのかほとんど見えません。。。
小城集落北側に位置する小高い丘の中腹にある拝所。 |
道路から拝所へと続く階段を上がっていくと、茂みを背に横長の拝所が設けられており、拝所の手前には拝井泉もありました。
拝所。 |
後日、ネットでいろいろ調べてみたんですが、ネット上にある八重瀬町の資料やこちらに関するサイトなどが見当たらず、また、拝所がある場所にも名称が記されている標柱なども設置されていなかっため、名称や何を祀ってあるのかなどの詳細は不明です。。。(泣)
拝所の手前にある井戸跡。手前に石板が設置されていましたが、割れてしまっていて名称は不明です。。。 |
しかし、残された石板に記された文字の一番下に"井"という文字があったので、こちらが"拝井泉"だとゆーことだけは間違いないかと思われます。。。
小城集落のほぼ中心に位置する『中ジクガー(中ジク井)』。 |
こちらは、『中ジクガー(中ジク井)』と称される拝井泉で、先程ご紹介した拝所にある拝井泉と同じように円筒状に造られていたんですが、こちらには落下防止のための蓋が設けらていました。
中ジクガー(中ジク井)。 |
『中ジク井』と記された石板。 |
『中ジクガー』の向かい側の囲いに設置されていた「リュウグ グサイ」と記された石板。 |
こちらは、小城集落と『テミグラグスク(テミグラの杜)』の間を通る道路沿いにあるんですが、『中ジクガー(中ジク井)』の前の道路を南向けに進み、突き当りを左折して道なりに進んでいくと、その突き当りにあります。
小城集落の南側にある『前ンガー』。後方には『テミグラグスク(テミグラの杜)』があります。 |
また、この『前ンガー』の後方には、『テミグラグスク(テミグラの杜)』が位置していましたよん。
前ンガー。 |
そして、『前ンガー』を見学した後、『クワギブク嶽(金満の杜)』の東側に広がる畑地帯へ移動しようと『前ンガー』前から『西部プラザ展望台』向けにクルマを走らせました。
小城集落東側にある三角地。資料によると、こちらには"殿"があるそうなんですが。。。 |
なので、畑地帯へ向かう前にそちらにもちょこっと寄り道してみることにしました。
資料に記されていた『新屋乃殿』がある場所。香炉や祠などが見当たりませんが。。。 |
んで、『新屋乃殿』と思われる場所の前に到着し、クルマを下りてその場所に近づいてみると、三角形の広場になっていたんですが、香炉や祠などは見当たらず、また、拝みが行われたようなところも見当たりませんでした。。。
クルマに戻って、資料とGoogleearthなどを見比べたりして確認したんですが、やはりこちらが『新屋乃殿』となっているようでしたね。。。
しかし、この場所にも案内板や場所を示す標柱などは設置されていなかったため、この場所が『新屋乃殿』で当たっているのかなど、こちらも残念ながら詳細は不明です(泣)
※今回は、不明な場所がたくさんあって、ホント申し訳ないです。。。🙇💦
『金満の杜』の北東側に広がる畑地帯。 |
この『新屋乃殿』と思われる場所の前から『西部プラザ展望台』前をクルッと回り込むように右折し、以前ご紹介した『馬ンザ広場』を通過してすぐ左側にある細い下り坂に入り、『金満の杜』の北東側に広がる畑地帯へ下りていきました。
『馬ンザ広場』の道路から畑地帯へ通ずる坂道の途中にあった拝井泉。 |
クルマを近くの路肩に停めて、その場所へ近づいてみると、少し奥まったところに祠状に造られており、その周囲を自然石で作られた石積みで囲われていました。
石積みで囲われた拝井泉。 |
※あくまでワタクシ個人の憶測なので、定かではありませんが。。。
この拝井泉を見学した後、最後に畑地帯にある拝井泉を見学しに向かいました。
小城集落の北側に広がる畑地帯の一角にある『ウフガー』。 |
ウフガー。 |
ほいで、石碑には何やら文字のようなものが記されていたんですが、かなり劣化していて文字がだいぶ擦れてしまっており、判読することができませんでした(泣)。
『ウフガー』に立てられていた石碑。文字が擦れてしまって判読できませんでした(泣)。 |
・・・と、この『ウフガー』まで見学した後は、クルマへと乗り込み、次の目的地へと向かいました。
今回、小城集落内にある拝所群をご紹介させて頂きましたが、名称や詳細などが記されている資料などが無く、詳細不明が多かったのが残念でしたが、もしかすると、役場の文化財担当の課も、まだ調査している段階なのかもしれませんね。
一日も早く調査が進んで、各拝所や拝井泉などの詳細が分かる日が来ることを切に願っています。
それでは、今回はこの辺で・・・でわでわ☆★☆
最後まで読んで下さいまして、誠にありがとうございますm(_ _)m
↓宜しければブログランキングへ 御協力お願い致します。
☆『小城集落に点在する史跡』☆
☆場所:〒901ー0415
沖縄県島尻郡八重瀬町小城
☆見 学:無料
☆駐車場:無し
※訪れる際は、くれぐれもマナーを守って、他の来訪者や地元の方々に迷惑をかけないよう、十分気を付けてくださいね。