この前、南風原町の『アグーだし汁使用の店 ゆい食堂』で食事を終えた後、帰りがけに西原町の御嶽を見学しに向かいました。
こちらは、かつて神女の就任式が行われていた御嶽(ウタキ)なんだそうで、村の開祖である『夫婦』を祭った場所でもあるんだとか。。。
沖縄県中頭郡西原町字嘉手苅にある
『ウフンミウタキ』☆
ウフンミウタキの頂上には3つの拝所がありました。 |
真正面の木々の後方の小高い丘が『ウフンミウタキ』。 |
御嶽入口は、丘の南側の国道沿いにあります。
『ウフンミウタキ』の入口 |
『ウフンミウタキ』入口の拝所と標柱 |
『ウフンミウタキ』入口の拝所後方にある階段 |
丘の頂上の広場。 |
広場のほぼ中央に位置する拝所 |
西原町の公式HP『文化財:ウフンミウタキ』のページによると、『琉球国由来記(1713年編纂)』に記載されている大嶽(神名:真南風ノアナ真コチアナ真シラゴノ御イベ)に相当するものと思われるとのことです。
広場北側にある2つの拝所 |
また、かつては神女の就任式が行われていたんだそうで、就任式の際に神女に神の名が授けられるということで、『ウナージキヌウタキ』とも呼ばれたんだとか。
あと、この一帯からは、近世の陶磁器が採集されているとのことです。
広場の北側に位置する拝所 |
「天地」と刻まれた拝所 |
この広場には、この3つの拝所だけだったので、いったん丘を下りて、丘の後方へ行ってみることに。
ウタキ東側 |
ウタキ北側 |
ウタキ北側の砂利道。 |
その砂利道を進んで行くと・・・
『ウフンミウタキ』北西に位置する拝所 |
『ウフンミウタキ』北西にある拝所 |
『ウフンミウタキ』北西部から西側へ伸びる砂利道 |
『ウフンミウタキ』西側に位置する拝所となっているカー(井戸) |
『ウフンミウタキ』一帯は、木々が繁茂しているんですが、定期的に清掃活動を行っているらしく、比較的綺麗な状態が保たれており、とても見学しやすかったですね。
それでは、この辺で。。。でわでわ☆★☆
☆『ウフンミウタキ』☆
☆場所:〒903-0102
沖縄県中頭郡西原町嘉手苅 上之松
☆見 学:無料
☆駐車場:無し
※訪れる際は、くれぐれもマナーを守って、他の来訪者や地元の方々に迷惑をかけないよう、十分気を付けてくださいね。